
今回は青森県三沢市にある観行楽地の一つをご紹介していきたいと思います。
それが、三沢市航空科学館です。
暖かくなるとどこかお出かけしたくなると思うんですが、特に小さなお子様がいると休みは家族でお出かけする事が多くなると思います。
更にお出かけすると何かとお金の出費もかさみ辛いですですよね~!
そこで、今回はお金をかけずに子供と一緒に遊べる場所としてお勧め三沢市航空科学館を是非ご紹介したいと思います。
[ad#co-1]
三沢市航空科学館のスプリングイベント2017のご紹介
三沢市航空科学館では、年間を通していろんなイベントをしているみたいです。
その、三沢市航空科学館において現在行われている3月~5月迄のイベントは次の二つです。
①段ボールパーク展
②恐竜VS哺乳類
というイベントが行われていましたよ。
どちらも、子供が大好きなテーマのイベント企画ですよね~!
大人にとっては、あまり興味を引かないかもしれませんが(笑)いざ行ったらはまってしまうかもしれませんね。
何よりも私も子供と遊びに行ったのですが一緒に楽しめたのは嬉しかったです!(笑)
[ad#co-1]
子供も大人も楽しめる段ボール展のイベント内容
1、三沢市航空科学館内会場で催し中(航空科学館入場料は不要です)
2、入場料は 大人・高校生は300円 小・中学生は100円 乳幼児は無料
3、時間制限は勿論ありません。(チケットがあれば出入り自由)
4、段ボール展の開催期間は2017年3月18日~5月7日迄になっているみたいです。
では、段ボール展の内容ですがこんな遊びものがありましたよ。
やはり大人気だったのが、イベントポスターにも映っていますが段ボールの壁に包まれた巨大迷路です。
私達も朝早くから行ったのに既に大混雑してました。(爆)
他には、段ボールで作ったボーリングやバスケットボールコーナー、滑り台や恐竜型のシーソー等など。
なんと、靴箱迄段ボール~ 😯
ん~うまく、内容が伝えられない~(´・ω・`)
という事で、詳しくは動画にまとめてみたので、是非子供とご覧いただきご参考にして頂ければと思います。
如何でしたでしょうか?
楽しさは伝わりましたか~?
恐竜VS哺乳類は春休み特別映画の上映になっているみたいです。
こちらも15分の無料上映になっているみたいです。
今回は時間の関係でみてくることはできませんでしたが、この二つのイベントで1日遊べる感じですね!
勿論、三沢市航空科学館では他にも科学実験やアトラクション、有名な横須賀海軍カレーが食べれる食堂もあるから他県や他市町村からの旅行者や観光客にも楽しめる場所なのかもしれません。
やっぱり三沢市航空科学館は子供も大人も遊べるイベント満載お勧め行楽地!には変わりない!
もし、何処に子供と遊びに行こうかな?なんて悩んだら是非足を運んでみては?
きっと満足できると思いますよ。
[ad#co-1]